LibreOfficeを使う①

カテゴリー │パソコン

LibreOfficeはとてもおすすめのOfficeソフトです。
MicrosoftOfficeとほぼ同じ機能を持っています。文書作成Word→Writer、表計算Excel→Calc、プレゼンテーションPowerPoint→Impress。かなり高機能なOfficeソフトで、なんとフル機能を無料で使えます。自分は静岡県の職員(教員)ですが、10年くらい前までは静岡県職員は有料のMicrosoftOfficeではなく、LibreOfficeを使っていました。(そのころはOpenOfficeと呼ばれていました。LibreOfficeはその後継ソフトです。)
【LibreOfficeの優れたところ】
①MicrosoftOfficeと機能も画面も似ているの。慣れてしまえば使いやすい。
②MicrosoftOfficeとの互換性が高い。例えば、文書作成ソフト「Writer」はWord保存文書を読み込めるし、Word形式での保存もできる。
③データベースソフトBase、ポスターやチラシを作れるソフトDrawもMacで使える。MicrosoftOfficeのAccessとPublisherはMacでは使えない。
LibreOfficeを使う①
LibreOfficeの文書作成ソフトWriter画面
LibreOfficeを使う①
LibreOfficeの表計算ソフトCalc画面
上記で【優れたところ】をあげましたが、自分は「Draw」は使ったことがありません。「Draw」に興味がある人は、その機能をLibreOfficeのページで調べましょう。Word、Excel、PowerPointの機能を使う(あるいは使いたい)人にとっては、LibreOfficeはほぼ満足できるソフトだと思います。


同じカテゴリー(パソコン)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LibreOfficeを使う①
    コメント(0)